Haru Project 合同会社のブログ

WEBコンサル/WEB広告運用/アクセス解析

蓄積されるもの

こんにちは。
Haru Project 合同会社の外山です。
 
 

ブログっていうのはストック型のメディアです。

それに対してSNSはフロー型のメディアが多いですね。
 
フロー型っていうのは、
要は流れていくっていう事です。
 
 
例えば比較的SNSでは古いFacebookTwitterは、
各アカウントの過去投稿を遡りにくいです。
 
 
Facebookなんか、
過去ログの読み込み超遅いですもんね笑
イベント系のグループならいいですけど、
学習系のコミュニティをFacebookで作られてる時の残念さといったらないです。
 
 
インスタとかTIk Tokみたいな最近のSNSは、
各アカウントに行けば過去投稿が遡りやすいUIになってます。
 
言ってみれば、ストック型とフロー型が融合してるみたいな感じです。
 
 
 
で、今日は何を書くのかというと、
やっぱブログを書き続けるのって大事なんですよね。
 
 
ブログはストック型の最たるものです。
 
 
アメブロ芸能人ブログみたいのは企業には必要ないですけどね。
 
日々振り返りをしながら考えてる事をまとめて、
それを自分のお客さんが見た時に役立つ記事になっているように構成する。
これを毎日続ける意味って相当あるなと思います。
 
 
クライアントでも、
日々中味のあるブログを書き続けている会社はやはり強いと感じます。
 
 
営業の仕事で言えば、毎日お客さんに電話をしたり
フォローしたりするのは当たり前ですけど。
ネットだとなかなか日々の継続はおろそかになりがちです。
 
 
最近ブロガーさんとか流行ってますけど、
ブロガーもアフィリエイターも、
やっぱり継続できる人はみんな軌道に乗ってます。
 
 
まあそんな事書いて自分がどこまで継続できるのかわからないので、
完全にブーメランですけど笑
今までちゃんとやってきてなかったなーと反省してます。
 
 
 
とは言っても、
何を書いていいのか分からないっていう方も当然いると思います。
 
 
 
そういう時は、自分の好きな文章とか
書きたい雰囲気の人の文章を「写経」するといいですよ。
 
これ、実際に実験した人がいて、
やっぱり一定の効果があるみたいです。
 
 
頭空っぽにして、毎日30分くらいボーッとしながら、
自分の好きな文章を書く。
 
で、乗ってきたら記事を書いてみると。
 
 
習慣にするとノンストレスでできます。
ついでにブラインドタッチの練習にもなります。
 
 
書いてるとその人のリズムが入り込んでくるので、
不思議な感じがします。
 
 
 
あとは乗ってきたら、
文章の構成とか、
どこでどういうテクニック使ってるのか分析したり。
 
売れてるLPとかセールスレター、
クッションページ、広告文なんかでやるのもいいかもしれません。
 
まあそこは各自でやりたいように。
 
 
 
では今日はこんな感じで。