Haru Project 合同会社のブログ

WEBコンサル/WEB広告運用/アクセス解析

「誰が」「何をしている時に」「どう見せるか」

広告は

「誰が」「何をしている時に」「どう見せるか」

で考えるといい。

 

「誰が」はターゲティングで決める。

・地域,年齢,性別,年収,職業

・趣味嗜好

・どんな検索履歴のある人か

・どんなライフイベントのある人か

・どんな繋がりを持っている人か

などなど

 

 

「何をしている時に」は

同じ人でもどんなモードでいるかで受け取り方が変わる。

これは媒体や配信面の影響を受ける。

 

趣味のYouTubeを見ている時に、

仕事関連の広告を見てもわざわざ見ようとは思いにくい。

それならタクシー広告の方が仕事モードで見てもらいやすい。

 

一番いいのはユーザー本人が検索している時。

しかも検索ワードが広告主の売りたいものと近い時だとベスト。

 

この広告を出した時、

ユーザーは「どんなモードでいるか」を考える。

その広告で行動させるのか、

とりあえずサイトに流入してもらってリタゲで追いかけるのか、 

それともインパクトだけ残して記憶して貰えばいいのか。

着地点を考える。

 

 

上記の組み合わせを考えながら、

「どう見せるか」を考える。

当然、KPIはCVじゃない場合もある。クリックすらいらない可能性もある。

目的によってレポートの見方が変わり、

ブラッシュアップの方法も変わる。